コンタクトレンズによる眼障害

コンタクトレンズによる眼障害

コンタクトレンズによる眼障害

コンタクトレンズを装用する人口の増加に伴い、コンタクトレンズによる眼障害が増加しています。

痛みなどの自覚症状がない場合が多いため、コンタクト装用している方は、常に目の状態をチェックする必要があります。

コンタクトレンズ眼障害の原因

コンタクトレンズ装用による眼障害の原因は様々ですが、レンズの長時間装用による角膜の酸素不足や、コンタクトレンズのケア不足、誤使用によるものが多く見受けられます。

コンタクトレンズ装用による主な眼障害

巨大乳頭結膜炎

コンタクトレンズの汚れやレンズの刺激によって起こる、コンタクトレンズ装用者特有のアレルギー性結膜炎です。

まぶたの裏に白いブツブツが出来、痒みや目やにが発生します。コンタクトレンズが曇りやすくなったり、痒みを感じたらすぐに診療を受けるようにしましょう。

角膜上皮障害

角膜上皮障害は、角膜の一番外側の層が傷ついた状態を言います。

軽度な場合は涙が出たり、眼痛や充血といった症状ですが、重度となると視力低下の原因にもなり得る病気です。コンタクトレンズを付けたまま寝てしまったり、洗浄を十分に出来ていない場合やドライアイなどさまざまな原因で起こります。コンタクトレンズの洗浄だけでなく、レンズケースの洗浄などもしっかりと行って予防するようにしましょう。

角膜感染症

コンタクトレンズの取り扱いが正しく行なえていない場合などに角膜上皮に傷ができ、角膜に菌が入り込むことで起こる病気です。

強い眼痛や目やに、充血などが症状となり、角膜の一部が白く濁るのが特徴です。細菌によっては症状の進行が速いものもあり、放置しておくと視力低下に繋がるので早期診療が大切です。

角膜血管新生

角膜輪部(黒目と白眼の境目)から、本来は血管のない角膜へ血管が伸び侵入している状態です。

そのため充血や異物感が出る場合もありますが、自覚症状が伴わない場合も多いため注意が必要です。コンタクトレンズの長時間装用による酸素不足が原因ですが、重度になると視覚障害を引き起こすこともあるので、定期的な検査により早期に発見しましょう。

ページトップボタン